|
||
<<<17衆院選/投開票速報10.22-23>>> ◆道8区開票速報・開票率99.07%/函館市逢坂75,996、同前田55,238、北斗市逢坂12,156、同前田10,212。渡島・桧山の町村計は逢坂37,480、同前田35,678 ◆道8区/やはり無所属・逢坂誠二、8時と同時に当確(NHK全国トップに当確打つ。道新も) 出口調査圧倒的。4回当選果たす。 <<<17衆院選>>> ◆今日・22日投開票 /小選挙区・道8区 かなり早い段階で当確出る見込み! (29.10.22) 【政治・選挙特報ページ/有料サイト】 【政治・選挙特報ページ/有料サイト】 <<<17衆院選>>> <<<17衆院選・道8区>>> 水面下情報 各社世論調査・終盤情勢 ◆世論調査、期日前投票の出口調査加味しても 無所属・逢坂誠二、依然結構なリード! その差、未だ一桁台にならず、 前田最終盤追い上げ図るが現実的に相当の厳しさ。 前田一男追い上げるも、逢坂誠二 詰め万全を期せば、圧勝の可能性も (29.10.19未明) <<<直言ズバリ/17衆院選・道8区直視>>> いよいよ5日間の勝負! 厳しい・大変というだけでこれまでは総じて盛り上がりに欠く。 たるんでいる逢坂陣営、 本当の緊迫感、地に足付いていない前田陣営 よって、後半の5日間、 そして最後の3日間 きめ細かな総力戦をした方が勝つ 双方とも総力戦になっていない。 体たらく! 選対本部長はじめ選対中枢はもっと頭を使ったらどうだ。 (29.10.16) ★有料サイト★特別公開 【政治・選挙特報ページ/有料サイト】 問題は最悪の低投票率、中でも女性有権者が男性よりも ~かつては「保守王国」であった函館・道南がなぜ今日の様になったのか~40数年間にわたり函館・道南の政治・選挙を見てきた本誌だから指摘できる、道8区(旧道3区)の政治・選挙の歴史、そして今日に至る地域経済衰退など各種要因・背景ズバリ… <<<17衆院選・道8区>>> 水面下情報 各社世論調査・序盤の情勢 無所属・逢坂誠二リード 自民・前田一男を 18~20ポイントも引き離す 前田、道内自民党で一番弱いの見方 (29.10.11-12) ---------------------------------------------- <<<17衆院選>>> ◆ 朝毎読日経マスコミ世論調査・ 序盤情勢 いずれも 自民堅調・悠々 単独過半数、 与党またも絶対安定多数、 300議席迫る・超の報道も 小池「希望の党」 完全に失速そして野党共倒れ 自民漁夫の利 立憲民主党躍進 (29.10.11) <<<17衆院選・道8区>>> <<<公示・本番突入の最新情勢>>> ■希望の党 小池百合子代表(都知事)の昨今の言質で急速に失速感。一方でリベラル新党の立憲民主党健闘。日本においては基本的に3分の1はリベラル層という大きな背景があるー。 この中で、自民党は「安倍1強」「右翼・傲慢・私物化安倍政治」に不信任強まり、大幅議席減必至で、単独過半数(233)割れも。自公で過半数クリアがいいところか。 /道8区はリベラル色の逢坂誠二と保守・前田一男の大決戦で、元来、郡部は保守だが、大票田の函館市はリベラル色強く、共産党の候補取り下げもあって客観的に逢坂有利という状況。(29.10.10) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <<<17衆院総選挙/公示直前の様相・予測>>> ■希望の党と立憲民主党、反安倍の無所属を含めて140~150議席獲得するかどうかが、自民党過半数(233)割れのカギで、可能性大有り。自公で過半数は維持するのでないかとみられるが、与野党伯仲必至とみる。 大きな流れは「安倍1強打破」「反安倍政権」(29.10.8、本誌主幹・河野 玄) ◆17衆院選 今日・10日公示、22日投開票 <<<公示・本番突入の最新情勢>>> ■希望の党 小池百合子代表(都知事)の昨今の言質で急速に失速感。一方でリベラル新党の立憲民主党健闘。日本においては基本的に3分の1はリベラル層という大きな背景があるー。 この中で、自民党は「安倍1強」「右翼・傲慢・私物化安倍政治」に不信任強まり、大幅議席減必至で、単独過半数(233)割れも。自公で過半数クリアがいいところか。 /道8区はリベラル色の逢坂誠二と保守・前田一男の大決戦で、元来、郡部は保守だが、大票田の函館市はリベラル色強く、共産党の候補取り下げもあって客観的に逢坂有利という状況。(29.10.10) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <<<17衆院総選挙/公示直前の様相・予測>>> ■希望の党と立憲民主党、反安倍の無所属を含めて140~150議席獲得するかどうかが、自民党過半数(233)割れのカギで、可能性大有り。自公で過半数は維持するのでないかとみられるが、与野党伯仲必至とみる。 大きな流れは「安倍1強打破」「反安倍政権」(29.10.8、本誌主幹・河野 玄) <<<17解散総選挙・道8区>>> ◆「おおさか誠二勝利総決起集会~権力の暴走と私物化を許さない北海道8区の集い~開く。10.7午後6時、市芸術ホール。 12年前の2005年郵政解散の時に、逢坂誠二氏を衆院選(道ブロック比例代表1位)に引っ張り出した鉢呂吉雄参院議員(当時・衆院議員、民主党国対委員長)が激励の言葉。 「逢坂さんの今日に活躍を見るに、逢坂さんを国政に引っ張り出したことは間違いでなかった」などと前置きした後、「争点は明瞭で、この5年間の安倍政権を継続するのか、皆さんの1票で辞めさせるのかが問われる選挙だ。逢坂さんと皆さんが一体になれば勝てる」とあいさつ。 ホール1、2階満席の中で、逢坂氏、「立憲主義と民主主義を破壊する安倍一強政権にピリオドを」などと決意表明。 ![]() ![]() (29.10.7) <<<17解散総選挙・道8区>>> ◆道新主催道8区公開討論会(10.7午前、函館中央図書館視聴覚ホール)無所属・逢坂誠二、自民・前田一男論戦!ホール満杯の約180人が詰めかける ![]() ∇逢坂誠二(左)、前田一男(右) ![]() ![]() (29.10.7) <<<17解散総選挙・全道の情勢>>> <<<ニュース速報/17解散総選挙・道8区>>> <<<視点・提言/17衆院総選挙>>> <<<視点ズバリ・現在の状況/17解散総選挙・道8区>>> <<<17解散総選挙・道8区>>> ◆逢坂誠二、無所属で出馬の意向固める 。 「民進党本部の動向を見極めた上で、無所属出馬を最終決定」 とツイッターで表明。(29.9.30) <<<解説/17解散総選挙・道8区>>> ◆逢坂誠二、無所属で出馬の場合、「筋を通した」格好になり、また「カネ、モノない」「孤独な孤高の戦い」等々で同情を集めること考えられ、加えて共産党の候補擁立取下げ、事実上、側面からの逢坂支持の可能性も高く、無所属・逢坂VS自民・前田大激戦必死ながら、逢坂有利に働くか、、、 自民・前田一男は比例の「枠」が渡辺と自民入りの鈴木宗男の娘・貴子の2人が1、2位を占め、また宗男の新党大地として出馬によって、比例は残り1がいいところで、比例復活は相当厳しく、極めて厳しい戦い。よって、逢坂、前田ともに文字通りの「背水の陣」(本誌主幹・河野 玄) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <<<緊急ニュース速報/17解散総選挙・道8区>>> ◆逢坂誠二氏(58歳、民進党前衆院議員) 無所属での出馬の意向を強める。 「これまで自分(逢坂)が言ってきたこと、主義、主張、理念などを曲げてまでも、現段階では、希望の党に対して公認申請するつもりはない。希望の党からとなれば、言い訳ばかりになる。無所属の方が主張しやすい。選挙後のことはいろいろなことが起きるだろうから分からないが、出来れば選挙は無所属でやりたい。問題はカネとモノ」 「早い時期、最終決定には整理が必要だが、早ければ明日くらいにでも(無所属で出馬するかどうか)決めたいと思っている」 「希望の党については、今まだ大きな方向感は見えない。姿が見えたものになっていない」 「無所属出馬になれば、比例復活の道もなく、非常に厳しい、文字通り背水の戦いになる」 29日午前11時から連合会館で行われた民進党道8区総支部幹部や連合など支援団体関係者30~40人が集まった「衆院選対応について」の意見交換会議の直後の、記者会見で苦渋に満ちた表情で記者団の質問に上記のように答えた。 意見交換会議では様々な意見が出る中で、大勢は「最後は先生(逢坂氏)か決めて下さい。いかなることになろうとも、全力で応援する」となった。 (29.9.29) ◆臨時国会冒頭解散 確定的/来月(10月) 22日投開票へ ◆風雲急!早期解散総選挙! 臨時国会(9.28招集) 冒頭解散もー。 ここ道8区、民進・逢坂誠二氏VS自民・前田一男氏3度目の激突 それにしても、安倍首相の権力維持・保身!求心力ガタガタになってきているため局面打開、政権維持に得策と判断。「大義がない」との批判続出へ。全く持って身勝手この上なく、北朝鮮大問題ほか諸課題山積の中、「国のことよりも自分・政権」と自己保身最優先… (29.9.1-18) <<<17解散総選挙/道8区>>> ◆民進党道8区合同選対・発足会議 第1回選対会議開く ~9.24、ホテル函館ロイヤル~ 逢坂誠二衆院議員あいさつ(写真)「安倍首相のこれまでやってきたことに対し、鉄槌を下す選挙」 ![]() 基本的考え方として 「完勝に向けて総力を上げて戦う」とし、合同選対本部長に斉藤亨8区総支部副代表・道議。 ![]() 合同選対事務所は松風町9−13、27日開設。 10月7日(土)18時から函館市芸術ホールで「おおさか誠二勝利総決起集会(国政を語る会)」 (29.9.24) |
<<<17衆院選・道8区>>> <<<17衆院選・道8区>>> <<<17衆院選・道8区>>> <<<17解散総選挙・道8区>>> 水面下情報 各社世論調査・序盤の情勢 無所属・逢坂誠二リード 自民・前田一男を 18~20ポイントも引き離す 前田、道内自民党で一番弱いの見方 (29.10.11-12) ---------------------------------------------- <<<17衆院選>>> ◆ 朝毎読日経マスコミ世論調査・ 序盤情勢 いずれも 自民堅調・悠々 単独過半数、 与党またも絶対安定多数、 300議席迫る・超の報道も 小池「希望の党」 完全に失速そして野党共倒れ 自民漁夫の利 立憲民主党躍進 (29.10.11) <<<17衆院選・道8区>>> ◆逢坂誠二、選挙戦本番スタート さっそく 街頭大集会 10.10午後6時半 選対本部前・大門グリープラザ 逢坂誠二、今回の共闘・統一候補についてふれ 「国家の基本が問われる選挙であり、 これ一点に集中して共闘が成った」 憲法を踏みにじる・守らない安倍首相を 厳しく批判、 「総理の座から引きずり降ろそうではないか」 「まっとうな政治にしなければならない」 大間原発についても自らの活発な行動を示し、 「単なる反対と言っているだけではダメだ。 行動しなければならない」 「これからもぶれずに、曲げずに、 しっかりと訴えて行く」 などと決断と決意を表明。 ![]() 徳永エリ参院議員が応援演説 ![]() (29.10.10) 【政治・選挙特報ページ/有料サイト】 <<<17解散総選挙・道8区>>> 自民党公認・前田一男 選対本部事務所開き ~10.1午前10時、 本町行啓通(玉光堂跡)~ 前田一男決意表明 「この5年間、国土交通委員会に所属し、遅れていた道南の公共事業(インフラ整備)に予算を付けるなどしてきた。この取組を前に進めて行かなければならない。是非3期目の国政に送っていただきたい」 「道南の未来のために仕事をさせていただき、政府与党・自民党の議席を(続く) 高橋はるみ道知事も駆け付けて あいさつ、次のように支持を訴えた。 (続く) (29.10.1) |